睡眠不足
突然ですが、いつも皆さまはしっかりと睡眠をとられていますか?通常は1日6時間は睡眠をとれると良いとされております。しかし、日々の生活が忙しく、中々思う様に睡眠時間を確保する事が出来ないという方は多いのではないでしょうか。
本日は睡眠不足が招く症状をご紹介していきます。
寝不足になってしまうと、記憶力・集中力・免疫力の低下、憂鬱症状、ストレス、肌質の悪化、めまいなどの症状が表れてしまいます。どうしても睡眠時間を削ってやらなければならない事があるなら、たまにはいいかもしれませんが、これが頻繁に続いてしまうとこのような症状が表れてしまいます。
そういった場合は、京都市中京区の円町駅から近いふたば鍼灸整骨院では、「昼寝」を推奨しております。お昼の10~15分でもいいので、昼寝をして頂くと頭もスッキリして身体のダルさや疲労も解消されます。また、昼寝をする前にコーヒーなどでカフェインを摂取して頂きますと目覚めが良くなるので、とても効果的です。
寝不足が原因で、自律神経失調症などを引き起こしてしまう可能性がありますので、注意が必要です。お身体で何かお悩なら、是非京都市中京区の円町駅から近いふたば鍼灸整骨院までご相談下さい。